2022年9月30日
東京のクリニック(医療法人財団檜扇会 クリニック東京虎ノ門COR)において、
再生医療の無料セミナーを10月にも開催します。
(弊社はこのセミナー開催サポートをしておりますので、ご案内いたします)
特にPRP治療や幹細胞治療について、クリニックの医師がわかりやすく解説します。
クリニックのロビーとZoomのどちらでもお申込みいただけます。
患者様向けに行われるセミナーですが、どなたでもご参加いただけます。
お申込みはこちらから→ https://cymss-bio.com/corseminar.html
10月1日(土)14:00~14:30「肩関節痛のPRP治療・幹細胞治療」土谷早穂 先生
10月3日(月)14:00~14:30「肝臓疾患の幹細胞点滴療法」林 衆治 先生
10月18日(火)14:00~14:30「自己免疫疾患の幹細胞点滴治療」林 衆治 先生
10月24日(月)15:00~15:30「幹細胞塊液外用剤治療」林 衆治 先生
※「幹細胞塊液外用剤」は肌のしわ・たるみの治療(美容・アンチエイジング)に用いるものです
10月29日(土)14:00~14:30「膝関節痛のPRP治療・幹細胞治療」出家 正隆 先生
10月31日(月)14:00~14:30「腰痛のPRP治療・幹細胞治療」中西 一義 先生
お申込みはこちらから→ https://cymss-bio.com/corseminar.html
医療法人財団 檜扇会 クリニック東京虎ノ門COR
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-17 神谷町プライムプレイス2階
セミナー予約TEL: 090-2589-5988 FAX:03-6403-1512
受付時間 月・火・水・金・土 10:00~18:00
https://clinic-toranomon-cor.com/
E-mail:reserve@clinic-toranomon-cor.com
セミナー申込フォーム:https://cymss-bio.com/corseminar.html
2022年9月8日
日本ジェネティクス様のWebサイトにおいて、
「TASCLを用いた、がん幹細胞の幹細胞性の評価方法」
(関西医科大学 生理学講座 林 美樹夫先生)
のアプリケーションノートが公開されました。
こちらからメールアドレスの登録にてご確認いただけます。
https://www.n-genetics.com/application/search/?order_by=&keywords=TASCL
今後もアプリケーションノートを追加していきたいと考えております。
よろしくお願いします。

2022年9月1日
TASCLの有効期限について、従来は製造後1年間でしたが、製造後2年間と1年間延長します。
昨年秋から流通している次の製造ロット番号のTASCLにも適用されます。
これらのロットの有効期限は、従来、2022年9月27日までだったものが、
2023年9月27日までとなります。
I22121MA0072678 (1000ウェル)
I22121MA0072679 (600ウェル)
有効期限は、親水化処理コーティング剤の有効期限が2年間であることによります。
このコーティング剤はガンマ線処理も対応した上で、有効期限が2年間とされています。
TASCLは製造して間もない製品のため、これまでは念のため1年間と短めに運用していました。
製造後1年を超えても、細胞塊培養や滅菌状況に特段の影響がなかったため、
2年間とすることで本来の有効期限として運用することになります。
よろしくお願いします。